We make society rich

ITは今や、企業活動ならびに個人の生活からも切り離せないほどの大きな存在となっています。
ITの技術向上は、間違いなく社会を豊かにすることにつながるものと考えております。
SORICHは、ITにおける技術向上、クオリティ向上をめざし、社会に大きく貢献してまいります。

開発実績
Development record

  • FX取引システム

    • 金融
    • Java
    • JavaScript
    • MySQL

    大規模なトランザクション処理が要求されるプライスボート、注文機能等、リアルタイム性の高いフロントシステム開発に加え、法廷帳簿出力を含めたバック業務システムなど、FX事業を運営する上で必要となる包括的なシステムを供給。

    非常に高い品質を求められるシステムのため、ミスが許されないというプレッシャーの毎日でした。

  • レンタル端末在庫管理

    • IT
    • Java
    • PHP
    • JavaScript
    • MySQL
    • Redis

    複数の基幹システムをつなぎ、在庫情報を統合・管理するシステムを開発。エクセルで運用していた在庫状況監視が、オンライン上でリアルタイムに確認できるようになる。 巨大な在庫情報を日々保持するため、Queueサーバを利用し負荷に耐えられるように設計した。 フロントはAnglarJSを利用。

    納期が厳しい状況で、それぞれの基幹システムの仕様を把握しつつ、基幹担当者と連携し無事納品できた。

  • 電子書籍サービス

    • IT
    • Ruby
    • JavaScript
    • SQL Server

    電子書籍サービスの機能拡張。 書籍内の文章を対象に横断的に検索できる機能や、コンテンツに対する公開コメントの追加、及びそのコメントのSNSシェア機能を開発した。 コメント開発機能ではUIや機能の提案なども行った。

    直接一般ユーザーの目に触れるサービスであるため、細やかな配慮が必要だった。

  • 自動車メーカーマイページサービス

    • 製造
    • Salesforce
    • Heroku
    • AngularJS

    大手自動車メーカーのマイカー管理サービスを開発。 バックエンドはSalesforce.com、フロントはHerokuという環境で、主にフロントのangularjsによるSinglePageApplicationを担当。

    フロント機能を全てjsで開発するのは初だったが、品質・スケジュール共に大きな問題もなく完了することができた。

  • 携帯キャリア公式Q&A

    • IT
    • Salesforce
    • PHP
    • PostgreSQL

    携帯キャリア企業の公式Q&Aを構築。 ユーザ参加型にすることで、ユーザ同士での問題解決を促進し、有用な質問・回答は公式なQAとして採用 その蓄積されたデータをコールセンター側からも利用するなどのサイクルを一元管理する仕組みをSalesforce.com上で開発した。

    開発終了後も、お客様のニーズを直接ヒアリングし、常に最適な解決策の提示や新しい機能の提案をし続けることができた。その甲斐あって、長期に渡り追加開発や保守等を担当させてもらうことができた。

  • SNSレポート生成

    • 製造
    • Salesforce

    大手小売業者のTwitter/Facebook/Instagram等のInsite情報を収集し、メディアとしての価値を可視化するためのレポート生成の仕組みをSalesforce.comで完結させる仕様で開発。

    マーケティング要素とSNSのAPIについて、専門的な知見を得ることができたのが大変有意義なプロジェクトだった。

  • 売上原価集計システム

    • IT
    • Java
    • PHP
    • JavaScript
    • MySQL
    • Redis

    機器レンタル業での売上・原価情報を発注情報・仕入れ情報をもとに集計するシステム。 複雑な基幹システムが複数存在し、それぞれの仕様に従って集計する。

    日々集計するため、パフォーマンスを考慮し、何度もチューニングを行った。

  • オンライン講師管理システム

    • IT
    • PHP
    • fuelphp
    • JavaScript
    • MySQL
    • Redis

    オンライン講座の講師スケジュールを管理するシステム。要件定義~サービスインまで一貫して対応した。

    サービスがまだ稼働してない状況だったため、利用者不在の中UIの設計が手探りで進めることになり、難しさを感じた。

  • 動画配信サービス管理システム

    • IT
    • PHP
    • fuelphp
    • JavaScript
    • MySQL
    • Redis

    外国向けの動画配信サイトにおける管理システム。 国内の基幹システムとはAPIを使ってデータアクセスする形で、そこから考慮した機能設計を行った。

    APIへの利用制限があり、仕様が流動的に変わっていくため、都度対応が必要になった。

  • ポイント・決済管理システム

    • IT
    • PHP
    • fuelphp
    • JavaScript
    • MySQL
    • Redis

    オンラインサービスでの決済情報・ポイント情報を統括して管理するシステム。 基幹システムを含め、複数のオンライサービスへAPI経由でデータアクセスする。

    ほとんどのデータが利用制限があるAPI経由でのやり取りとなり、パフォーマンス面を考慮する必要があった。

  • アンケート入力・集計アプリ

    • 製造
    • Adobe AIR

    展示会に来た顧客へのアンケートの入力・集計を行い、KPI抽出を目的としたアプリの開発。DBサーバがないが、複数端末から利用するため、データの同期方法を考慮し設計した。

    顧客先での実地試験ができない状況で、いかにして問題をクリアしていくかが大きな課題となった。

  • 処方薬スケジュールサービス

    • 製造
    • Java
    • JavaScript
    • PostgreSQL
    • Redis

    処方箋データを取り込み、患者の処方箋履歴・スケジュールを閲覧できるサービス。複数の異なる仕様を持つ外部データを汎用的に取り込める仕組みが必要となった。

    外部システムの仕様がなかなか決まらない状況下で、五月雨に開発していき都度修正という形で進めていくほかなかった。

  • 社内仮想サーバ構築サービス

    • 運輸
    • Java
    • JavaScript
    • MySQL

    仮想サーバをWeb上で動的に構築するサービスの開発。

    想定外のデータ・機能や、UIの難しさを感じた。

  • 塾生スケジュールシステム

    • 教育
    • Salesforce
    • PHP

    予備校の塾生が、中長期の目標を立てて友人やライバルとその実績を公開し合う仕組みや、出席・休講・補講・夏期講習のスケジュール等を生徒側/塾側両方から設定できるシステム。 Salesforce.comと認証サーバとしてのPHPだけの設計・開発を行った。

    Salesforce.comの制限事項に苦しめられた。

  • 取扱店検索サイトのグローバル化

    • 製造
    • Salesforce
    • JavaScript

    大手楽器メーカーの、取扱店検索システムをGoogleMap+Salesforce.comにて開発。 世界中の営業所データをSalesforce.comに集約し、各国語版の同一UIにて検索できるように開発。最終的には30カ国に展開されている。

    弊社初の本格的なSalesforce.com受託開発となり、その後のプロジェクトに影響を与えた。